
春



























































































ウメ
2月中旬~3月上旬
【霧のプレリュード】

キンカチャ
2月下旬~3月上旬
【花の地球館】

パンダカンアオイ
2月下旬~3月中旬
【花の地球館】

福寿草
2月下旬~3月中旬
【そよぎの谷】

ユキヤナギ
3月下旬
園内各所

レンギョウ
3月下旬
【噴水池添い】

リビングストンデージー
3月中旬~4月下旬
【三角花壇】

ミツマタ
2月下旬~3月中旬
【そよぎの谷】

サンシュユ
3月上旬~4月上旬
【水とバラの庭】

クリスマスローズ
3月
【園内各所】

雪割草
3月中旬~3月下旬
【そよぎの谷】

菜の花
3月
【東エリア】

コブシ
3月下旬~4月上旬
【噴水池付近】

ミモザ
3月下旬~4月上旬
【東エリア】

サクラ
3月下旬~4月中旬
【園内各所】

スイセン
3月下旬~5月上旬
【音楽広場】

チューリップ
3月下旬~4月中旬
【北の大花壇】

ネモフィラガーデン
3月下旬~4月下旬
【東の大花壇】

ハナモモ
4月中旬~4月下旬
【水とバラの庭・ハナモモの丘】

カロライナジャスミン
4月下旬
【アンネのバラ園】

カナリーバード
4月
【水とバラの庭】

コデマリ
4月下旬

ウコンザクラ
4月中旬
【霧のプレリュード上「桜の園」】

ヤマブキ
4月~5月
【園内各所】

紫モクレン
4月中旬
【ハーブ園の近く】

ギョイコウ
4月中旬
【ラクダの谷】

サトウザクラ(八重桜)
4月中旬
【ふふふのひろば】

ハナズオウ
4月中旬
【ふふふのひろば】

オオデマリ
4月中旬~5月上旬
【園内各所】

キモッコウバラ
4月下旬
【ロイヤルローズガーデン・オールドローズガーデン・ナチュラルガーデン】

ハンカチノキ
4月下旬~5月上旬
【噴水池付近】

ホオノキ
4月下旬
【花のタワー下付近】

アイスランドポピー
4月下旬~5月
【北の大花壇】

オオヤマレンゲ
5月
【そよぎの谷】

オオベニウツギ
5月
【池沿い下側】

ワイゲラ
5月~6月
【池沿い】

ヤマボウシ
5月上旬
【花のタワー下付近・東エリアなど】

バラ(6月の庭)
5月中旬~6月初旬

バラ(水のコリドール)
5月

バラ(オールドローズガーデン)
5月中旬~6月初旬

バラ
5月中旬~6月初旬
一期咲きと四季咲きの両方が咲きそろい、一年で一番華やかなバラ風景をお楽しみいただけます。

ガウラ
5月~10月
【北の大花壇法面】

バラ(フレンドシップガーデン)
5月中旬~6月初旬

バラ(ローズテラスとバラ回廊)
5月中旬~6月初旬

バラ(ウェルカムガーデン)
5月中旬~6月初旬
暑い中四季咲きのバラが綺麗に咲いています
夏

ササユリ
6月上旬~6月中旬
【そよぎの谷】

タイサンボク
5月下旬~6月初旬
【噴水池付近】

アジサイ
6月下旬~7月上旬
【アジサイ園・音楽広場奥・ナチュラルガーデンほか】

アジサイロード(アナベル・ノリウツギ)
6月上旬~
【アジサイロード】

キキョウ
6月下旬~7月上旬
【水とバラの庭】

ヒマワリガーデン
7月中旬~8月下旬
【北の大花壇】

タイタンビカス
7月
【園内各所】

季節の宿根草・1年草など
通年
【ナチュラルガーデン】

セイヨウニンジンボク
7月上旬~8月上旬
【ハーブ園、アンネのバラ園】

サルスベリ
7月下旬~8月中旬
【園内各所】

アサガオ
8月
【バラのベルべデーレ法面】
秋

アフリカンマリーゴールド
9月上旬~10月初旬
【東の大花壇】

ヒマワリ(アポロン)
夏~秋
【北の大花壇】

キバナコスモス
9月上旬~10月上旬
【三角花壇】

サルビア
10月
【ハーブ園】

秋バラ
10月
秋のバラが園内全体で見ごろです。濃厚な色と香りをお楽しみください。

ヒガンバナ
9月下旬
【噴水池北側斜面】

スイフヨウ
9月下旬
【ハーブ園】

キク
10月上旬~10月下旬
【三角花壇】

コスモス(イエロー他変色コスモス)
10月下旬
【グラデーション花壇・北の大花壇外周・ナチュラルガーデンなど】

コスモス
10月下旬~11月中旬
【北の大花壇】8,800株の秋咲巨大輪コスモスが見ごろです。

ローズヒップ
10月~11月
【園内各所】

タイワンフウ
11月中旬
【西駐車場】

皇帝ダリア
11月下旬
【北の大花壇】

モミジ
11月中旬
【園内各所】
冬

パンジービオラ
2月
【花トピア】

花の地球館
12月~2月
大温室(花の地球館)ガーデンショーで季節の花々をご覧いただけます

ロウバイ
1月中旬~2月下旬
【東の大花壇・三角花壇】